子供の学費や老後資金など沢山のお金が将来必要となりますが、
投資で損をしてしまったら、もっと沢山のお金が必要となります。
そう思っていた心配性な私は、投資に手を出せませんでした。
そんな私が「インデックス投資」を始めようと思えた理由は、
仕組みやリスクを自分なりに理解できたからです。
今回、実際に自分が理解するために調べた内容を整理し、
「インデックス投資」を簡単に理解できるようまとめると共に、
「インデックス投資」の魅力について記載していきます。
インデックス投資の仕組みとリスク
そもそもインデックスとは
インデックスを日本語訳すると「指数」という意味です。
インデックス投資のインデックスとは「株価に関する指数」という意味です。
例えば「日経平均株価」という指数がありますが、これは、
「日本経済新聞社」が選んだ代表的な企業225社の「平均株価」です。
インデックス投資の仕組みとは
インデックスと「同じ値動きを目指す」投資です。
指数を構成する沢山の企業に分散投資することがインデックス投資の仕組みです。
インデックスが「日経平均株価」であれば、
この指数を構成する225社の株式に投資します。
インデックス投資のリスクとは
投資全般に言えるリスクですが、投資した企業の株価が下落すると投資金額も減少します。
インデックス投資も当然このリスクからは逃れることはできませんが、
1社だけに投資する場合と比べると、
沢山の企業に分散投資しているのでリスクが少ないです。
1社だけに投資してその1社が倒産したら投資金額は0円になるけど、
分散投資していれば、下落はしても0円にはなりません!
インデックス投資の魅力
仕組みとリスクを理解しても最終的に投資を始めるかどうかは別問題です。
私は「分かりやすさ」と「撤退しやすさ」が決め手でインデックス投資を始めることにしました。
分かりやすさ
インデックスは現在の状況や過去の推移をネットで簡単に検索できます。
自発的に検索しなくても、テレビのニュースやネット記事等で
目にする機会が多く身近で分かりやすいと思います。
撤退しやすさ
実際にやってみて自分に向いてないと思ったら解約すれば良いのです。
インデックス投資には解約手数料がゼロで、いつでも解約できる商品が多いです。
※解約手数料とは「信託財産留保額」という言葉で、目論見書に記載されてます。
まとめ
個人的には「撤退しやすさ」が一番大きな理由でインデックス投資を始めました。
また、目にする機会が多ければ撤退するかどうか判断する機会も多くなるので
「分かりやすさ」も十分に大きい理由でした。
インデックス投資をやってみたいけど、損するのが怖いという方が
本記事を見て、どのくらいのリスクがあるのか考えるきっかけになり、
投資するかしないかの判断に役立ててくれれば嬉しいです。
コメント